








🎶 Play smart, travel light, and jam anywhere with ENYA CYBER-G!
The ENYA CYBER-G is a revolutionary stringless electric guitar featuring a foldable ABS body, integrated smart app connectivity with looper and band modes, and built-in speaker and drum machine. Designed for beginners and pros alike, it offers instant chord mastery via a lit fretboard and runs on included lithium-ion batteries, making it the ultimate portable jam companion.



| Body Material | Acrylonitrile Butadiene Styrene (ABS) |
| Batteries | 2 Lithium Ion batteries required. (included) |
| Item model number | CYBER-G-P |
| Color Name | Black |
| Guitar Pickup Configuration | Enya Customization |
| String Material | No-point skewers |
| Guitar Bridge System | Fixed |
| Size | Pick Model |
| Battery type | Lithium |
ま**の
ギターが弾けない子供でも出来る
かなりコンパクトになるので持ち運びも収納スペースも気になりません。本体と上の部分が簡単に取り外し可能でした。ギターをやっている方には物足りないかと思いますが、とりあえずギターっぽいことをしたい子供にはすごく良かったようです。指も痛くならないですし、それっぽい指の動きで音を鳴らすことが出来ます。小2の子供が楽しく遊んでいます。いろんな音も楽しめるし光っているところを押すだけなので簡単です。とりあえずギターをやってみたい方には良いなと思います。
神**性
ホビーとしての評価と
ホビーとしての評価と、楽器としての評価に悩みますね。これはまあ、そういう時代かもしれませんが、新しいものが出てきたなという部分と、クラシカルなものを愛でる分野とは全く別で、楽器は奏でるものなので、技量を持って勝ちとする部分が評価されるという側面においてはホビーなのです。しかし、結果こうであれば別になんでもいいという分野においては、もはやこれでいいんじゃないかという意見もあり、これは正解不正解ではなく、どういうコミットをさせるかというユーザーの判断に任せられるものです。個人的には面白いもので、エレキギターとしては受け入れ難い部分もあるが、オタマトーンのようなもの。と思えば意外と面白く、幅は広がるなと思えましたね。
Y**U
スピーカーと内蔵音源の音質が良いです。
「ENYA CYBER-G スマート弦なしエレキギター」のレビューになります。楽器はほぼ未経験なので詳細なレビューはできませんが、とりあえず数時間触ってみて分かったことを書いていきます。(機能が多いので、まだ全てを把握できていません。)・折り畳み、ネックやタッチパッド(+レバー)のモジュールを分離でき、コンパクトに持ち運べます。・筐体の主な材質はABS樹脂のようですが重みはそれなりにあります。・スピーカーの音質が良いです。起動音の時点で良いのが分かりました。・演奏はネックを押さえるか、レバーを上下させる、タッチパッド(押し下げることはできないタッチ式の鍵盤)で行います。また中央のロゴ部分の上下もタッチパッドになっていて演奏を止めたりリズムを変えたりでき、ネックの先端部分のスライドスイッチ(スプリング復帰式)によってキーの上下が出来ます。・デジタルなので色んな楽器の音を出せます。・ただこれで練習してギターが弾けるようになるかというと、弦が無い時点で無理だということは素人目にも明らかでした。・ネックとタッチパッドのモジュールを同時操作しなければいけないので難しく、ギターの形をしたキーボード、という特殊形態の電子楽器であるので、経験者であっても自在に演奏するには結構な学習、練習が必要なのではと思いました。・ただスピーカーの音質が良く、内蔵されている楽器の音源の演奏や音質も良い為に出てくる音は本格的に感じます。・アプリはEnya Musicという公式アプリに対応しています。・アプリ無しでも楽器が切り替えられるようにはなっています。・現在楽器は20種類なので、アップデートでもっと増えると良いなと思いました。・ドラムマシーン?の機能を備えています。・イヤホンジャックは3.5mmを備えており、接続してみるとイヤホン/ヘッドフォンから音が流れ、内蔵スピーカーはミュートになりました。・6.35mm?のジャックはありますが、4.4mmのジャックは見当たりませんでした。・高音質なBluetoothスピーカーとしても使用できます。・Bluetooth接続でスマートフォン等から音楽を流しつつ、演奏の音をスピーカーかイヤホンジャックに同時出力することが可能でした。・音量調整はダイヤルで可能ですが、連続ではなく段階的なのが少し残念でした。・またスピーカーを使う際に最小音量をもう少し小さくできると良かったです。明らかにうるさいというほどではないですが、壁が薄いとスピーカーでは最小音量でも多少近所迷惑になりそうです。・アプリは用意されている曲をタッチセンサーの光ってる部分を押さえるだけで誰でも簡単に演奏できる機能だったり、キー変更やゲーミングデバイスのように光り方を変更したり、それなりにカスタマイズ可能なようでした。・バッテリーは内蔵型でユーザーがバッテリー交換行う設計にはなってないように見えます。・充電しながら動作させることは可能だったので、バッテリーが完全に劣化しきった後でも使い続けることは不可能ではないかもしれませんが、劣化したバッテリーを使い続けるのはリスクがあるので、実質バッテリーの寿命が製品の寿命となってしまうのではないでしょうか。・充電はType-Cで行うので、20W PD充電器とType-Cケーブルが付属しています。・タッチパッドのモジュールは別売りの押し下げが可能な鍵盤モジュールに置き換えられるようになっているようです。・別売りの鍵盤モジュールはバッテリーがモジュール側にも内蔵されており、本体から取り外した後本体とワイヤレス接続し、独立して別の人が演奏できるようになっているようですが、タッチパッドのモジュールにはそういった機能はありませんでした。・質感の良いキャリングケースとストラップが付属しています。
P**0
使いこなすのが難しい
情報が少なすぎて使いこなせていませんが、使いこなせるとめちゃくちゃ楽しそうではあります。何とか使いこなそうと週末毎にやってます。アプリと連動で色々とできるようですが、いまいちやりたいことができるような設定が見つからないのが正直なところです。説明書もあってないようなもので、YouTubeでも色々探してみましたが日本語のものはほぼない…。使いこなせれば楽しいこと間違いなしの商品ですが現状では星は3つですね。
A**ー
見た目カッコよくテンションあがります
ギターはさわったことはないですが憧れはありました見た目がかっこいいエレキギターで組み立てて構えただけでテンション上がります楽器が上手い方ではないので少し触って雰囲気を楽しんでいますアプリと連動させるとより楽しく遊べるようですが、ギターが弾けるようにはならないのかな…とは言え気分転換に遊んでいますが楽しいです
タ**ク
素人には面白い!楽しい
ご縁あり、使用させていただきました。ありがとうございます☆☆☆☆☆☆☆本体は、きっちりした箱に入って届きます。その外側の段ボールも専用のものです☆☆☆☆☆☆☆作り:良い破損などなし☆☆☆☆☆箱を開けると、割と小さな「楽器入れ(カバー?)」があります。中に、説明書やシール、USB-Cコード、コンセントタップなどが同梱自分はカシオの電子ピアノを持っていますが、これには、非常に内容の濃い説明書(大きくて厚い)が付いてきますが、こちらの説明書は本当に小さくて簡素ですただ、最低限の使用方法は書いてありますので、とにかく「触って遊んで楽しもう!」と思って使用し始めるのが良いと思いますあと日本語は、分かるのですが、一部「?」となる箇所もあります自分はとにかく使い方が「?」状態だったので、ネット検索したところ、ユーチューBに動画で使用方法を出してくれている方がいらしたので、その動画を見て「ああ!」と納得しましたこうした動画を参考に、使って学ぶのが一番だと思います☆☆☆☆☆☆☆本体と弦部分は自分でくっつけます。外すことも簡単です。なのでコンパクトに持ち運びできます。さほど重くもありません。良いですスマホと連動もできるとあります。これは使用しなくても楽しめると思います電元は、ボタン長押し。いきなり大音量で「起動したよー」を知らせる音楽が鳴るのでびっくり。注意。オフの際も音が出ますUSBで充電して使用する物で、カシオの電子ピアノみたいにコンセントにコードさして使用するものではありません。また電池での使用もできません充電後にどのくらい演奏できるのかは今のところ謎コンセントタップは付属しています。ありがたい。記載事項に「100-240V」「50/60Hz」などありますので、日本でも使用可能かと。(そりゃそうか)。写真付けましたので詳細はご確認くださいシールは、弦の所に貼って勉強するのとか、遊び用とかあって良いですね☆☆☆☆☆☆☆総合、全体としては面白くて良い商品だと思いますが、とにかく自分で遊んで勉強して使用方法を開発していく楽器だと思います音楽や楽器に精通している方には、ちょっと物足りないかもしれません☆☆☆☆☆☆☆以上どなたかのご参考になれば嬉しいです☆☆☆☆☆☆☆
S**2
デザイン良で音も良だがコードパッドが使えず7コード固定しか弾けない アプリ課金にも不満有り
日本語と内容がおかしいレビューが気になりましたが興味が有ったので注文してみました届いた商品はギターと思えないほどコンパクトでデザイン良最初に鳴らした音も音質や響きが良かったので第一印象もとっても良しかしながら、非常に簡素な取説に従って演奏してみてもコードパッドで音の変化を付けられない⇒取説では各コードが3段階に変化すると言うが出来ない⇒7コード固定しか弾けない(パッド操作(上中央下)してもイルミネーションは変化(上下2灯点灯)するが音の変化が無し)⇒組み立て直しても各モード&ファンクション切り替えても同じ⇒初期不良?操作の仕方が悪い??⇒ひょっとしたら課金しないと機能が解放されない???⇒日を変えても人が変わっても、操作しても変化が無いので初期の興味がすっかり遠のいてしまいました⇒手に取るのがダルいかも・・・また、7コード限定で曲を弾こうにも、本体には曲のストックは無く、アプリインストールして課金しないと、楽譜を持っていない限りは当然弾けませんアプリインストールすると色々な機能が使え、楽曲も落ちて来るみたいですが取説から誘導される中華サイトに接続の上課金するのはハードルが高く一旦保留幸いグーグルストアにもアプリが出ていたのでスマホにインストールしてみましたが結構課金しないと練習曲さえ弾けないし、無料チュートリアルも無いようでした著作権の切れた曲がフリーで弾けるでもなし、楽器初心者ははっきり言ってこの時点で門前払いのように感じます楽器は安め(?)にしてアプリで稼ぐモデルかも知れません7コード限定ではギターも真面に演奏できる環境では無く、当然グーグルからも課金したくなかったのでここでサイバーギターいじりは取りあえずストップですというところで現在の所評価は判断保留の部分も含めて★2です最終的には★1になりそうでこの個体が故障とかでは無いのならお奨めは出来ない感じです
TrustPilot
vor 5 Tagen
vor 1 Woche